夏期講習の空席状況についてお知らせします。中学生は3年生が残席わずか、2年生・1年生は8月の枠に余裕があります。
中3生は8月だけでは時間が足りないので7月1日から開始することになりました。部活の終わった放課後の余裕時間に17時から22時までの1日あたり5時間の時間を確保しました。まずは理科・社会の総復習を7月中にたっぷりやります。テキストの用語を覚えて確認テストやって知識の出し入れを徹底的にやってから演習問題解いてみる。これでテストができないはずないよね。的な講習を7月と8月にやります。費用は据え置き。確か6万くらいだったかな。詳しくはこちら→夏期講習受講料について。高校生も大丈夫。時間はしっかり確保してあります。参考書指導がついて確認テストと個別指導も付きます。もちろん、ちょっとゼイタクな自習室使い放題です。最安、英語1教科1万円とちょっとで自習室使い放題です。有ると思います。高校生の受講料もこちら高校生の夏期講習受講料入塾金免除の特典付きです。